イラストの仕事

イラストの仕事

小学館の「サライ.jp」に書いている「面白すぎる日本映画」が更新されました。第103回は今開催されている大阪・関西万博にちなんで、1970年の日本万国博覧会の記録映画『公式長編記録映画 日本万国博』です。今見ても面白いかと思います。ぜひ読ん...
イラストの仕事

『CDジャーナル』夏号に「僕の音盤青春記」

5月に発売された『CDジャーナル』に「僕の音盤青春記」が載っています。今回はMISIAのベスト盤を聴いた時の思い出です。
イラストの仕事

『たくさんのふしぎ』7月号「マキノ製作所」

福音館書店『たくさんのふしぎ』7月号に連載の「マキノ製作所」です。今回は人間がソンビになるソンビメガネです。
スポンサーリンク
イラストの仕事

連載サライ.jp「面白すぎる日本映画」、篠田正浩監督『心中天網島』

毎月書いている「サライ.jp」の「面白すぎる日本映画」が更新されました。5月に取り上げたのは篠田正浩監督の名作『心中天網島』です。「サライ.jp」のサイトでご覧ください↓細密な演出が盛り込まれた篠田正浩監督の代表作『心中天網島』【面白すぎる...
イラストの仕事

「サライ.jp」の『面白すぎる日本映画』第101回は「いしだあゆみが輝く、映画『火宅の人』」

「サライ,jp」に書いている『面白すぎる日本映画』。今月はいしだあゆみさんを偲んで、出演映画『火宅の人』を取り上げました。よかったら「サライ,jp」の方で読んでみてください。サライ.jp いしだあゆみが輝く、映画『火宅の人』【面白すぎる日本...
イラストの仕事

サライ.jp「面白すぎる日本映画」に『誰のために愛するか』

サライのサイト「サライ.jp」に書いている「面白すぎる日本映画」が更新されました。今月は曽野綾子さんのエッセーが原作の映画『誰のために愛するか』を取り上げました。どうぞご覧ください。サライのサイト曽野綾子のエッセーが原作『誰のために愛するか...
イラストの仕事

『クロスロード』3月号にイラスト

海外協力隊の冊子『クロスロード』3月号にイラストを描きました。
イラストの仕事

「たくさんのふしぎ」4月号 マキノ製作所

「たくさんのふしぎ」4月号(福音館書店)に連載の「マキノ製作所」が掲載されています。今月の発明は、「むかしをまなぶマシーン」。歴史上の人物を呼び出すことができて、直々に昔のことを教えてくれます。
イラストの仕事

サライ.jp【面白すぎる日本映画第99回】蔦屋重三郎の出版プロデューサーの仕事ぶりが観られる『HOKUSAI』

サライ.jpに書いている「面白すぎる日本映画」が更新されました。今月は大河ドラマ「べらぼう」にちなんで、蔦屋重三郎も出てくる『HOKUSAI』です。主人公は葛飾北斎。前半で蔦屋重三郎に見出されて才能を開花させます。本文はサライ.jpでご覧に...
イラストの仕事

サライ.jp『面白すぎる日本映画』1月は中山美穂さんを偲んで『Love Letter』

牧野良幸がサライ.jpに書いている「面白すぎる日本映画」の1月のエッセイが公開されました。今月は昨年末に急逝された中山美穂さんを偲んで出演作『Love Letter』です。下のリンクより「サライ.jp」でご覧ください。中山美穂さんから届いた...
スポンサーリンク