牧野良幸2045年個展

展覧会のご案内

牧野良幸 展 ーこの星の下でー

Painting and Prints

2025年 5月20日(火)〜5月31日(土)

  • 展覧会名:『牧野良幸 展 ーこの星空の下でー』
  • 期間:2025年 5月20日(火)〜5月31日(土)
  • 時間:平日10:00-20:00 / 日曜 10:00-19:00 / 最終日18:00まで
  • 場所:銀座 伊東屋 K.Itoya B1F
  • 住所:東京都中央区銀座2-7-15
  • TEL:03-3561-8311

展覧会の内容

ギターを持った女の子ルーシーや夜の音楽家たちなど、近年制作した油彩、銅版画などによる展覧会です。ミニ版画も販売いたします。

案内状 DM

詳細はこのページ、もしくはSNSで配信します。


最新 牧野良幸のイラストエッセイ

サライ.jp 【面白すぎる日本映画 第100回】曽野綾子のエッセーが原作『誰のために愛するか』


イラストの仕事

2024年10月24日に正式ローンチされた高音質音楽ストリーミング&ダンロード・プラットフォーム「Qobuz(コバズ)」に牧野良幸がイラストを描きました。「Qobuzマガジン」の「Qobuz Magazineからのご挨拶」のトップに出る浮世絵風アーティストイラストです >Qobuz Magazineからのご挨拶を見る

イラストの仕事

「マッキーの15インチ音盤記」

おかげさまで個展も好評に終わることができました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。

【WEBで作品購入】
出品作品はギャラリーかわまつでご購入できます。
ギャラリーかわまつ https://gallery-kawamatsu.com/week_tag/2024makino/

個展の詳細はこちら

WEBで読めます
牧野良幸のイラストエッセイ

書籍

オーディオ小僧のアナログ放浪記

音楽に夢中になって以来およそ半世紀、日々アナログ・レコードを求めさまよってきたオーディオ小僧。レコードをはじめとするアナログ・ソフトとそれを再生するオーディオへの偏愛に満ちた傑作イラスト・エッセイ集。書き下ろし漫画も収録。

詳しくはこちら

『少年マッキー 僕の昭和少年記 1958-1970』

「もはや戦後ではない」と言われた高度経済成長期に、愛知県岡崎市で子ども時代を過ごした少年時代の、懐かしくもほろ苦い思い出を詰め込んだイラスト・エッセイ。怪獣映画、テレビ、漫画、プラモデル、音楽、そして大阪万博……。日本の昭和少年たちに共通する“記憶”を刻みこんだ一冊!

詳しくはこちら

サイト内の画像、文章の、一部あるいは全部を無断で複写転用することはご遠慮ください。

©Yoshiyuki Makino CONTACT